だまされないで!保険会社が使うあの手この手
2015/05/11
乗せられないで!生保のセールス手法
保険の営業が「とにかくしつこい」というのは、皆様もご存知の通りだと思います。
また生保会社の中には、セールスレディの縁故、人間関係、しがらみを使ったり、事故や病気の不安を煽ったり、プレゼントやイベントを餌に情報を集めたりとあの手、この手で契約者獲得を目指すところもあります。
保険会社が、どんな手を使ってくるのかを知っておき、誤って不要な保険に加入しないように気をつけることが大切です。
セールス手法1~名前と誕生日をゲットする
保険会社がセールスの第一段階として、最初に獲得したい情報は、あなたの生年月日です。
実は生命保険は、性別と生年月日さえ知ってしまえば、提案書・見積書を作ることができるのです。
性別は見ればわかりますから、なんとしても生年月日を知ろうとしてきます。
さらにあなただけではなく、あなたのご家族の生年月日も獲得しようとしてきます。
あなたの生年月日を獲得するための常套手段には、以下のようなものがあります。
〇アンケート
保険会社のアンケートには、生年月日の記入欄が必ずあります。
〇職場の握力コンテスト
コンテストにエントリーする際に、生年月日を記入させられます。
〇プレゼントキャンペーン
応募用紙に生年月日記入欄があります。
上記のように、用紙に名前と生年月日を記載するタイプのものは全て、情報獲得が目的です。
安易に参加すると、会社の見込み客データベースに登録され、翌日さっそくセールスレディが保険の提案書をもって意気揚々とあなたのところへやってきます。
また「生年月日を教えてください」よりも「お誕生日を教えてください」と言ったほうが、教えてもらえる確率が高くなるといったデータもあり、営業担当者はちょっと気を許すとどんどん、こういったテクニックを使って迫って来ますので注意してください。
セールス手法2~チラシや粗品
保険会社は、見込み客としてデータベース化した相手を定期的に訪問するようセールスレディに指導しています。
時々、タオルやチラシをもってあなたの職場や自宅に、セールスレディが訪問してくるのはそのためです。
チラシには不安を煽るような言葉が並び、保険に入っていてよかったという契約者の体験談等が記載されています。
粗品については、昔ながらの営業手法です。
昔から保険の営業は、GNP(義理、人情、プレゼント)などといわれており、大手生保では今でもそのスタイルを守っています。
タオルやティッシュなどは、もらって構わないと思いますが、情に絆されて生涯で何百万と払い込みをしなければならない保険に入るのは、無駄になりますので気をつけましょう。
セールス手法3~誕生日訪問
バースデーアタックなどといったりします。
誕生日にちょっとした粗品やプレゼントを持って行ってお客の様子を伺います。
プレゼントなどをもらってしまうとついつい話が弾んでしまうこともありますが、実は近況(結婚した、子供が生まれた、子どもが就職した、身内が入院したなど)から保険を勧めるきっかけがないか探られているのです。
当たり障りの無い会話にしておくほうが無難です。
セールス手法4~お子様の入学タイミング
見込み客データベースから、あなたのお子様が幼稚園や小学校に入学するタイミングを察知して、学資保険を勧めてきます。
「最近子供が生まれた」などとうっかりセールスレディに言ってしまうと、データベースに登録され数年後に保険を勧められるきっかけになってしまいます。
セールス手法5~保険記念の月
会社によって若干違うのですが6、7月や11月、2月は保険会社内で大々的に販促キャンペーンがあります。
一定以上の成果を出したセールスレディには、慰安旅行や豪華商品が贈られるなど、見返りを充実させながら保険を販売します。
「今月は保険の記念月なんです!」などといって営業担当者が近づいてきますが、消費者には一切関係ありませんので気にすることはありません。
セールス手法6~お客と仲良くなると保険が売れる
お客さんと仲良くなるとかなりの確率で保険に加入してくれます。
事実、成績優秀なセールスレディには、「お客と仲良くなる術」に長けている方が多いです。
会社もそれをわかっていますから、何度でも訪問をするようにセールスレディを教育します。
人間は何度も顔を合わせている人に対して、知らず知らずのうちに親近感を覚えます。
何度も訪問を受けている内に、保険の営業担当と少しずつ仲良くなってしまい、「まぁ安い保険なら良いか」と加入してしまうケースは非常に多いです。
しかしこの「安い保険なら良いか」は、非常に危険な落とし穴です。
そもそも大手生保の保険料は、かなり割高に設定されているのです。
ネット生保やひらがな生保で、同じ保障内容を見積もったら半額近い保険料で済むこともありますので、加入する前に必ず他社からの見積もりも取るべきです。
関連記事
-
-
保険営業の伝統的手法GNPとは?
生命保険にはGNPという業界用語があります。 国民総生産ではありません。 保険営 …
-
-
生命保険会社の本社出世競争
高学歴の社員(相互会社の場合は職員といいます)が多い大手生保の出世競争は熾烈です …
-
-
転換しませんか?この言葉に要注意!
生命保険会社の営業所(支部)には本社や支社から転換勧誘リストなるものが送られてき …
-
-
7月・11月・2月の保険営業には気をつけよう!
保険会社には年に3~4回程営業ノルマが2倍近くになる月があるというのをご存知でし …
-
-
なぜ高い?大手生保の保険料
なぜ高い?大手生保の保険料 大手生保の保険料は、その他の生保とくらべると非常に高 …
-
-
複雑怪奇 生命保険会社の職員(社員)構成
ひとくちに生保職員(株式会社の場合は社員)といっても実は様々な職種があり、お給料 …
-
-
元大手生保社員のここだけの裏話
元生保の社員(職員)が語る会社の裏側 私は、数年前まで生命保険会社の職員でした。 …
-
-
【生保の出世街道】役職・階層構造と給料を解説
今日は、大手生命保険会社の本社における総合職の階層・役職についてお話します。 総 …
-
-
保険会社の試練…金融庁監査
金融庁の監査といえば、ドラマ「半沢直樹」で一躍有名になった片岡愛之助演じる黒崎検 …
-
-
生保営業の最前線 支部の雰囲気は?
生保の営業拠点である「支部」は、異色の空間です。 通常のオフィスの風景とはまった …
- PREV
- しつこい!生保の営業を上手く断る方法はあるの?
- NEXT
- なぜ高い?大手生保の保険料
Comment
学資保険は、赤ちゃんができたら考えるもので、入学のタイミングで考えたら手遅れだよ…(´・ω・`)
いざ入ろうとするとどこの何を入るか迷うし、自分で読んでるだけだとわからないこともあるから情報提供としてセールスも必要なんじゃないかな。
それで他社と比較してもらって納得いったら入ればいいし、納得いかなければ断ればいい。
ただ、保険料が安いところはそれなりにデメリットはあると思うからちゃんと考えた方がいいかも。
生保レディ1年目をやってるものです。
この記事最低ですね。
なに目線で書いているのですか。
お客さんの誕生日の時は
自費でプレゼントを買いますし
疲れてる方が多い職場では飴を配ります。
これは私の気持ちです。
仕事として行っていますが
ちゃんと誰かの役に立ちたいって
思って資料配ったりだって
しているんです。
お知らせした上でいらないって
言ってくれたらしつこくしません。
たまに知らなかった!て言って
感謝してくれる方もいます。
なんも知らないくせに
保険屋てだけで勝手なイメージで
こういった事書くの
やめてもらえませんか。
保険屋やってる女の子達だって
保険屋の前に1人の人間ですし
1人の女の子です。
保険屋最低みたいな言い方
おかしいですよ。
この記事とは全く無関係なのですが、
保険のセールスをされているという事で、質問してもよろしいでしょうか?
私、野島(仮名)といいます。
先日、現在加入している保険の担当者さんに誕生日プレゼントで魔法瓶を頂きました。そういった物は自腹なのでしょうか?
スープ用の魔法瓶でしたので、保険やさんから普段いたただくようなティッシュやカレンダーみたいな物とはまた違ったので。
何かお返しした方が良いかと思っているのですが。正直異性として気になってます。
いつも、会社で会う時は親しくさせていただきたいのですが、最近になってから会社の人の前では素っ気ない対応が最新増えてきました。
相手もお仕事中ですので、無理に声をかけるのも悪いと思いまして、個々で会うときは普段通りの対応なのですが、スープダイエットの話をその保険の方に進めていただいたので、実践したところ今回のプレゼントを頂きました。たまたま誕生日も近かったので、誕生日プレゼントとしていただきました。
気が向いたらで構いませんので、お返事いただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
野島様。主でもないのにコメント失礼します。私は大手生命保険会社に勤めている者です。
スープ用魔法瓶ですか…うちの会社では、営業員が、成績が良かった時に会社からご褒美をもらえる時があるのですが、その中にスープ用魔法瓶のようなものがありました。
ですので、必ずしも自腹とは限らないですね。
あと、お返しをするのは自由ですが、「そんなのいいから見直しのひとつでもしてくれ」と思われると思いますwキツい言い方で申し訳ないですが、結局それが全てなんですよ。
そして、生保の営業員は魅力的な女性が多いです。いつも笑顔で上品に振る舞うように教育されているからです。
ちなみに、圧倒的に既婚者もしくはシングルマザーが多いですよ。野島様の担当者が独身かどうかは分かりませんが…。
何にせよ、営業員がお客様のことを異性として見ることはほとんどありません。
もっと素敵な女性はいくらでもいます。忘れましょう。
保険屋はキモいし無理。会社に来ないで欲しい
千差万別の考えや接客をしている一人一人の女性のせいで、散々な思いした人が多くいるから、この記事にコメントがここまで付くんだろ
そもそも、ここで文句言う前に、お前の職場にいる悪質な生保レディに文句言うのが先だろ。職場の人間の悪質なやり方見過ごしておいて、文句言うのはお門違い
7割ここの記事真実です。保険セールスレディの方が2018年11月に来ました。最初から契約するつもりはありませんでしたが、一生懸命保険の提案をしてくれて説明してくれたので契約寸前まで玄関前で会話を楽しみました。まぁ、毎月一万近くの契約だったため支払えないため、丁重にお断りしました。プレゼントなども自腹だった感じで嬉しく感じ、受けとりましたが契約は最終提案プランが出来て提示してくれた時に断りました。「生命保険」という意味ではスマホキャリアにも毎月500円でありますから僕はそれを自分自身から契約しています。あれやこれやと丁寧に説明してくれた誠意はしっかり受けとりましたよ。訪問の際、LINE交換もしましたね。かなり動揺しました。契約に親しくなるのは責任を負うことになりますし、契約破綻した場合生命保険職員は不安にかられるでしょう。丁重に御断りしたあと初めから違和感しかなかっため、名刺にあった支店へ問い合わせして訪問職員の名前も出して訪問させないよう強く主張しました。案の定その支店に訪問職員はいました。支店長に直接話したのでそれ以後来ていませんし生命保険支店も住所の場所から消えました。「太陽生命」です。生保レディは男性の家宅へは行ってはいけない。女性職員は女性客と対話すべき。契約の意味では「日顕宗」と同じくらいしつこいならば裁判沙汰になります。「日顕宗」は日本全国の警察に通報されまくりで最低な宗教です。手口を知っていればただのおばあちゃんとおじいちゃんと怪しいお姉さんが妙な新聞啓蒙(しんぶんけいもう。日顕宗の目的の私利私欲のために不特定多数の老若男女に新聞の契約と入会を勧める行為)。2019年から日顕新聞の表紙をチラシにして駅前で無言で配ってます。あれには無宗教であれ迷惑していた感じでしたね。警察署は大規模宗教団体のため対応できないと言ってました。教皇直々世界宗教認定の創価学会からすれば日本だけに存在する独裁宗教です。)これと似たように、契約前は契約者は警戒しています。プレゼントは配布せず契約に失敗しようが達成しようとも家庭訪問しながら提案し続けて頑張るほうが訪問員さんのイメージは所属している支社また生命保険会社の印象に繋がります。ここのサイトが出来てしまったのは本社の指針、支社の指導が僕から見れば古い指導だったからです。支店さえ移動するくらいなら倒産したほうがいいですね。第一生命はしっかり残っててCMを出すくらいだから信用性は高いのでしょう。太陽生命は印象悪かったです。長文すみませんでした。
仰る通りだと思います。
外資かなんかが国内生保潰したくて書いてるのが丸わかり
こんなの信じないで
こんな記事を書いて、酷いやり方だと思います。売り上げに応じて会社からご褒美が出るのって素晴らしいじゃないですか。保険会社の生保レディはもともと、戦後の未亡人を雇ったことから増えてきました。
生活保護に頼らず自分の足で稼ぐ。そんなシングルマザーも沢山いて、総じて超ホワイト企業。稼いだ給与を消費に回して経済の一端を担っているのですよ。
そもそも本当に勉強した人ならわかると思うけど、保険料っていうのは最初から付加保険料といって手数料が計算されて入っていて、国に審査してもらってからじゃないと売れません。
「今月のノルマの為に安売りしよう!」とか「この人好きだから値引きしよう」「古いから今年は安く売ろう」とか出来ないものなんです。
ある意味保険料とは非常にきれいな、平等な値段だと思います。
いや、別にあなたが真面目にやってるかどうかとお客さんがどう思うかって関係ないから。どんなに頑張って売りに来ても相手にとっていらない商品ならクーリングオフされる危険が高まるだけ。保険会社の勉強会で習ってない?
別の業種でカウンターセールスやってるが、最近は法律きつくなって訪問販売の獲得率が悪くなって来てる。
法律的にいい商品かどうかと、お客様が必要な商品かどうかも全く関係ないから。あなたは真面目にやってるかもしれないが、実際迷惑を被っているお客様がいる事を考えて仕事をしなきゃまずい世の中。ブーメランやけどね。
いや保険屋は最低やろ
これ書いてるやつよっぽど保険会社に恨みあるんだなしょうもな
全部の国内生保が同じみたいに書くなよ
保険屋って金の亡者ですねー反吐が出ますよー(笑)
毎月なけなしの給料から、こちとらお前らの会社に保険料を支払ってやってるのに
突然電話してきて、保険が10年経った、プラン見直せだ、最近は癌になる人が多いですよだの、このプランはもうやってないだの、こっちが聞いてもない、聞きたくも無い、くだないことを延々話やがる。何なんだ?こいつらの上から目線は?
聞くのも時間の無駄と、いい加減こちらも保険屋の態度に頭にきたので、死亡だの癌だのお前らが設定した不必要で、無駄で、くだらないプランを削りに削らせて見積もり出させて、最初にほざいた言葉が、「◯◯さん、数千円ぐらい頑張って払いましょうよ。」
こいつら本当に何様なんだろうね。人様の金を何だと思ってるんだ?
怒りを通り越して吐き気がしましたよ。もうこの保険会社とは関わりたくないので解約することに決めました。
そういう人は癌になって苦しめばいいと思います。保険は入らされるものじゃなくて入りたくて入るものなので。
保険屋を嫌うのは構わないけど、いざ手術や治療費、入院、通院費にどのぐらいお金がかかるかご存知の上での発言なのかしら?
病気になってからでも入れるものも中にはあるけど、だいたいは病気になってからは入れないから健康な時に入っておいた方が万が一の時に金銭的に大変な思いはしない。ま、病気にでもなって『あの時ちゃんと入ってれば良かった』と思えばいいんじゃない?
その時は既に遅いけどね。
安いのもいいけど、ちゃんと保険内容は知っておいた方が良いよ。出ない場合もあるからね。ちなみにプレゼントや粗品は実費で買います。プレゼントはその人の気持ちだと思います。
私は私さん
それは担当者さんが悪かったですね。
きっと大切な話だから熱が入るのは分かるけど、『◯◯様◯千円くらい頑張って払いましょうよ』は違いますよね(^_^;)押売りになってるし。しっかりお客様の事を思わなければならないのに、最終的にノルマに必死感丸出しですね。担当者との相性もあると思いますので、私は私さんに合った方に出会えると良いですね。
友達が生保レディになってから頻繁に会いにきてしつこく健康や将来の不安を大袈裟に煽ってくるようになりました。ここ最近はだんだん目の色が変わってきて彼女と話してるとマルチ商法や新興宗教の勧誘でも受けてるような気分になってしまいます。
保険に入る気は無いと言い続けてるのに、病歴などを彼女が持ってきた書類に書くように言われました。それが何の書類が説明は一切無かったです。
そろそろ友達付き合い自体を諦めようと思ってます。前は普通の子だったのに保険屋の洗脳って怖いです。
生保レディってマジで会社から洗脳されてんだな。
ここのレス見てよくわかった。
今度から遠慮なくガチギレして追い返しますね^ ^
まあ、最終的には感謝される仕事だよ。
、癌になって働けなくなって、けど莫大な給付金を頂いて、、、この保険で良かった、あなたが担当で良かった…ってなるでしょうよ。
頼むから、来ないで欲しい。こちとらさっさと死にたいのに。
疲れてるところで捕まって長話に付き合わされた時とかもう最悪。
頑張ってらっしゃるのはわかるけど、だからって流されて契約とか自分の首絞める行為にしか思えん。生きてたくないんだよこっちは。
お疲れ様です。
お疲れのところ長々と話聞くのは辛いですよね(^_^;)
しかし、さっさと死にたいならそれは保険屋ではなく病院の方に言わなければですよ(^_^;)
保険屋はあくまでも万が一になった際、収入はなくなる。だけど多額な医療費は払わなきゃいけない。そうなった場合の備えとして持っておくものだと思います。
なので入りたくないなら無理に保険掛けなくて良いんじゃないですかね?
しかし残念ながら医療の発達により病気してもすぐに死ねないのが現実みたいですよ。
希望であれば別だとは思いますが。
毎日お疲れ様です。明日も頑張って下さい。
私の友達も某大手生命保険会社の生保レディになりました。
あきらかに、人柄変わりましたよ。
一緒にランチしてて仕事の愚痴を言うと、「生保レディになりなよ。月20万は必ずもらえるよ」と。
最近体調悪くてさ~と話すと、
「試しに保険の見積もり作ってあげるから加入した方がいい」と。
最初は本気で私の将来を心配してくれてるのかと思いきや、
一緒に買い物行こうと誘われて待ち合わせしたら、
「買い物行く前に支部のイベントあるから30分だけ来てほしい」と。
断ると、「お願い!今回だけどうしても!今日が無理なら明日でも!」と。
男コロコロ変えるたびに保険に入らせて別れてを繰り返してるし。
他の友達にも私と同じ事があったようで今は疎遠ですが。
ノルマがあるのか知らないけど、本当に迷惑。
うーん、
保険屋やったことあるけど、必要性低い特約をいま保険月だから、つけろ。とかチームが成績満たしていない時に病院にいったら、(ぎっくり腰)だれもいないとこで、上司にひっぱたかれたよ(笑)ちなみに自分は達成していた。まぁ、欲が絡みまくり、ドン引き。2年でやめたけど、やめさせてくれず、出社しないで抵抗。
だってひっぱたくとかブラックすぎ。きちんと支部長に!やられました。と主張するが、もみ消し?まったくとりあげられず。
同僚はいまだに交流あるが、やはり必要性ないガン保険とか(すでき見直し直後でいらない)頭下げて、付き合いで!お願いといってきて、ドン引き。人間関係悪くなるよね。背後で追い込まれているんだろうけどね
やめてよかった
生保営業やれるなら、普通に起業したほうが能力的にも収入的にも搾取されずにすみますよ(^-^)
追伸
割合大手生保ですが、手取りは20くらいから上は際限なしみたいな言い方ですが、手取りは実際は12とか。15とか。基準は連続で満たさないとお給料は上がらない、下がるのは一瞬。さらにあと少し足りないなら、違反ですが、自己契約している人たくさんいました。
12とか15とかの手取りから、旦那さんや子供の保険料はらう、、いくら残るんだ??必死にもしつこくもなりますよね。生かさず殺さずなの?とか個人的にはおもいました。契約取れない負け犬の遠吠えと捉えていただいてかまいません(^-^)
ただ、普通に起業したら、上記手取り、、今7倍くらいかな、、、税金面の勉強ができたのは役立ちました。(個人事業主扱い)
必要性のない契約はことわる、それでもしつこいのはほんと辟易しますが、、ことわるしかないですね。
あ、ひっぱたくかれたのは根に持ってます(笑)
私は保険自体は何も文句ありません。
子どもいるし、入って損はないと思います。
ですが!
最初の時点で、保険屋さんってしつこいイメージがありました。
というのも、毎朝9時に○○さん。と何度も家のインターホン鳴らされ
仕事してからは夕方位なら時間を作れると言ってるにも関わらず、「お昼休み位営業所に来てお客様感謝デーに参加してくれても良いのに」等、こちらが難しい時間帯を知ってるくせに、営業所に来いとラインや着信が酷いです。
生保レディ全員が必ずしもそうでないのは分かりますけど、こんなんされたら正直生保レディさん全体のイメージが悪くなりますね。
少なくとも私は生保レディのそういった勧誘は嫌いです。。。
最近、国内大手老舗生保(N)の内情を見る機会がありました。生保業界の評判の悪さは聞いていましたが、想像を超えるモラルのなさ・下品さ・レベルの低さに驚きました。正直、気味の悪い思いをしました。
営業職の固定給制を始めたN(とはいえ薄給であり事実上2年間のみ保証)ですらこうですから、他の生保会社は推して知るべきでしょう。
生保の営業職員(いわゆる生保レディ)は無視しましょう。目も合わさずスルーすればよいです。
アンケートの類に答えてはいけません。営業職員はあなたの情報(氏名および生年月日(MUST)、住所、電話番号)を会社のデータベースに入力します。営業職員は歩合給もしくは固定給(薄給)+実績給ですが、個人情報の入力が実績になるという仕組みです。ちなみに氏名と生年月日がそろえば個人は特定できます。
保険は宝くじと同じようなもので、かけるにしても必要最低限、月五千円以内でよいです。営業職員に頼らず、自身で調べて、営業職員を介さずに契約しましょう。
生保業界自体がヤ〇ザと変わらないおかしな世界です。関わってはいけません。
ちなみに悪質なのは営業職員ではなく、男性役職者達。女性の営業職員に圧力をかけて得た売上から高給を得ている。彼らはヒモです。
保険の勧誘がしつこさ異常。お客様の将来の為に保険は大事なんです!!と勧誘に来た若いレディー。何度断っても懲りずに来て、私に慣れてきたのか「マイホーム建てたからローン返すの大変で〜。だからこの仕事始めたんです〜。私と一緒に働きませんか?」と笑顔で話したレディー。
「保険の勧誘は私の将来の為じゃなくてあなたの素敵なマイホームのローン返済の為だったのですね」とキツく断ったら二度と来なくなった。
悪いけど保険も宗教とか新聞の勧誘と同じにしか思えない。
この間、国内保険屋の勧誘にあった。リスクの事ばかり言ってきて、脅迫されてるような気分になった。いざって時、確かに保険に入ってれば安心だと思うよ?でも、いざって時が無かったら?それ全部、捨て金になるんだよねぇ?保険入らないリスク語るなら、ちゃんと捨て金になりうるリスクも伝えろよって思う。安い保険で貯金!が1番いいと思う。
保険屋で働いて5年たちますが、いまだに保険屋のイメージが悪く、自分らは宗教の勧誘と同じようなもんじゃないかと思ってしまうことが多々あります。
保険がそんなに嫌なら、万が一の入院費や手術費が払えなくなって途方に暮れればいいと思う。働けなくなった時、収入ないのにローンや生活費を貯金から切り崩して無一文になればいい。保険が嫌いなら自分の貯金だけで生きていったらいいと思う。そもそも騙そうと思って働いてる人なんかいるのか
1.保険という商品そのものが悪いとは誰もいっていない
2.万一のときに保険金がトラブルなくイメージ通りに降りるかはわからないよね
3.セールスが騙し・違法行為だとは思わないが迷惑に感じられる事例がある
おわかり?
でも騙そうとはしていなくてもあなたのように「途方にくれればいい」
っていう性根の連中がいることはわかりましたあ!
生命保険は法律で義務付けられてるものじゃない!
無理に入る必要ない。
入ればいいってもんじゃない!
本当に必要だと思う人が入ればいい。
自分も以前に街でいろんな生命保険会社のしとから勧誘を受けてマジで嫌だった。
生活面や金銭面などその人その人色々な事情をかかえて生きてるんだから、強引に押し売りしてまで契約させたりする方が間違ってる!
只すすめられるがままにはいったっていざ何かトラブルにあったら絶対後悔するのは保険屋でもなく一番は自分。
医療保険なんて会社員は高額療養費や傷病手当金といった公的制度が充実してるから不要なことが多い。
よっぽどのことでない限りケガや病気のダメージが少ないし。
無駄なものまで入って金を溝に捨てるぐらいならその金は貯蓄にまわすこともできる。
食費や生活費などに活用できる。
万が一に備えるなら保険の加入だけにこだわる必要ない。
ダメージが大きいなら保険
ダメージが小さいなら貯蓄
で備えればいいと思う。
今でも大手の保険でもいい加減な人が多く、
何の接点もないどんな事情をかかえて生きてるかわからない他人に強引に大変な事を要求して、軽々しく個人情報を搾取してまでしつこく勧誘してくる自体が異常。
ある保険屋の女は、
「私は貴方の事が心配ですよ~。
だから、今すぐにでも入るべきですよ。」
と私が言った事や価値観を無視して
自分の価値観や考えを淡々と話して説得してきて
挙げ句の果てには、
「貴方の事を思って言っているんだ!」と言われたので、
「お前みたいな奴に勧誘されても金払いたい人なんていない!
強引に押し売りするなんてあんた脅迫だよ!
私は、勧誘のターゲットにされる為に
この世に生まれてきた訳じゃねーんだよ!
そんな事で人生を左右されるぐらいなら死んだ方がマシだ!」
と怒鳴りました。
そしたらその保険屋の女は一発で黙りました。
それ以来、来なくなりました。
保険屋に親でも殺されたのかって感じの文ですね…
ここまで人を疑って生きてたら疲れそう
なんか…国内生保だけに関わらず、外資系も同じようなもんだよね。
紹介して紹介してって連絡してくるし。
紹介者くれるまでしつこく、しつこく…
かといってネット保険も色々ありすぎて分かんないから、安いのに入ろうと思ってネットから加入して、給付金請求しようと思ったら対象外の手術だったらしくてお金出なかったことがある。
安ければ安いだけの理由があるんだなって勉強になったけど。
せっかく入ったのに勿体なかった。
国内生保に加入してた友人が同じ手術したら給付金出たって言ってたし、補償の内容はいいんだろうなって感覚。
先日、アンケートをやっていて、子供といたにも関わらず、そこの若い保険レディは、「お孫さんですかぁ?」と聞いてきました。その場は訂正して過ごしたが、髪も白くなく、マスクしてるにも関わらずおばあちゃんと決めつけてくるなんて、サービス業としてあり得ないって思いました。老けて見られたことにショックでした。家に来たいと言われましたが、約束の時間の前に、お断りの連絡をした私は心が狭いのでしょうか?こんな保険レディさん、皆さんなら信用しますか?
私も保険屋大嫌いです。
以前とある漢字生保と契約したのですが、改姓の手続きのため、担当の生保レディを家に呼んだら、生保レディの勧誘をされました。
障害者手帳を持ってること、障害年金を受給してる事を伝えましたが、その上で嘘の労働条件を言われました。(結果論ではありますが)
障害者である事を伝えたにも関わらず、割増賃金無しで土日夜間の業務を強要され、障害が著しく悪化し、閉鎖病棟に入院しました。
排泄も自力でできなくなり、摂食もままならず20代でオムツと経管栄養を経験しました。
勿論、夫がクレームを入れ、退職しましたが、同時に保険も解約しました。
今はなんとか回復し、就労移行支援に通所しています。
生命保険会社は障害者を騙すんだなと思いました。
もう2度と関わりたくありません。