生命保険ONE

見直しましょう!生保契約

*

しつこい!生保の営業を上手く断る方法はあるの?

      2015/05/11

生命保険のセールスレディに一度つかまってしまうと、しつこく訪問、電話などの営業行為を繰り返されることがあります。

中には会社まで勧誘に来られて困ってしまった、そんな経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。

なぜあんなに保険のセールスレディは、しつこいのでしょう。

35656544_s

下記のとおり、理由はいくつかあるのですが、その中にはセールスレディに同情する部分もあったりします。

業績連動の給与体系

彼女たちの給料は、最低限の固定給(3万~5万くらい)の他は、大部分が成績連動型の成果給で占められています。

会社からは、営業ノルマを課せられており、それを達成しないと最低限の生活を送るだけの給料さえもらえません。

生活の為に、一度捕まえたお客候補をなかなか手放せないのです。

会社からの指導と営業ノルマ

セールスレディを取り纏める役割は、支部長が担っています。

支部長というのは、保険会社の各営業所の店長的なポジションです。

支部長たちは毎日、セールスレディ1人1人と面談をし、プレッシャーをかけるのが仕事です。

毎日、支部長から「あのお客はどうなった?」、「二、三度断られたくらいであきらめるんじゃない」、「なんで会いに行かないの?」と半ば脅しのように問い詰められるので、セールスレディたちは、しつこく営業活動せざるをえないわけです。

愛社精神

成績優秀なセールスレディほど、自社の保険を愛しており、保険に加入することこそが最高だと信じきっています。

彼女達は、まるで宗教のように自社の保険を信仰していますので、一度断られたくらいではへこたれません。

「この保険に入らないなんてかわいそうな人だ」と本気で思っていますから、何度断られても勧誘にやってきます。

上記のような理由で、しつこく勧誘をしてくるセールスレディですが、ではいったいどうすればスマートに断ることが出来るのでしょう。

生命保険の勧誘を断る口実とは?

それでは、私が生保で働いていた時に、お客さんから言われて効果的だった断り文句をいくつか紹介します。

ポイントは、セールスレディが会社で支部長に報告するときに、支部長を納得させられる理由を用意してあげることです。

「実は、親戚(もしくは親友)に○○生命の外交員がいるのでそこで入らなければならない。」

実際に親戚や友人に外交員がいる必要はありません。

あくまで口実ですが、これを言われると相手は強く勧誘することができなくなる魔法の言葉です。

「ちょうど先日、同じような保険に加入してしまったばかり。」

最初の例よりは若干弱いですが、保険に入ったばっかりというのも営業をあきらめさせるのに効果があります。

それでも「では他の商品はいかがでしょう?」と食い下がるセールスレディもいますが、その際は「別の保険に入るには今、お金に余裕がない」で通せばいいでしょう。

「実は、〇〇という病気なんです。」

これは、死亡保険や医療保険を断る場合に効果があります。死亡・医療保険には、一部の商品を除き重い病気の人は入れません。

見た目にはわからない病気、例えば「高血圧で上が200以上ある」などというと、セールスレディのほうからスーッと引いていくと思います。

「ネットで調べたら、ネット生保の方が断然安かった。」

大手生保はどこも保険料が非常に割高ですから、ネット生保と比較されると苦しくなります。

大手生保は、難しい名前の特約をたくさん付けて、保証内容を複雑にし、他社の割安でシンプルな商品と比較できないようにしてきます。

こういった場合は、他生保と比較したいから、「定期保険+終身保険」だけのシンプルな組み合わせで提案してくれと頼んでみましょう。

それでも理由を付けて特約盛りだくさんの提案をしてくるようなら、きっぱり断っても問題ないでしょう。

こういったニーズに応えられないような会社の保険には入るべきではありません。

 - 元職員が語る生命保険の裏話

Comment

  1. […] 毎日、支部長から「あのお客はどうなった?」、「二、三度断られたくらいであきらめるんじゃない」、「なんで会いに行かないの?」と半ば脅しのように問い詰められるので、セールスレディたちは、しつこく営業活動せざるをえないわけです。 引用元-しつこい!生保の営業を上手く断る方法はあるの? | 生命保険ONE […]

  2. 大村良晴 より:

    お店に、きてほしくないのに、
    商品を、かいにくるので、大迷惑!

  3. 社労士 兼 行政書士 より:

    自分の場合も声をかけられた事がありますが、自分の方が保険に詳しい事を言って、即刻断りました!(^^)v
    by保険仲立人参入予定者

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

保険営業の自爆ってホントにあるの?

保険営業員(セールスレディ)たちは日々厳しいノルマを課せられています。 ちなみに …

保険会社の試練…金融庁監査

金融庁の監査といえば、ドラマ「半沢直樹」で一躍有名になった片岡愛之助演じる黒崎検 …

生保レディの枕営業ってホントにあるの?

先日、テレビで保険の「セールスレディの枕営業」が取り上げられて話題になっていまし …

7月・11月・2月の保険営業には気をつけよう!

保険会社には年に3~4回程営業ノルマが2倍近くになる月があるというのをご存知でし …

複雑怪奇 生命保険会社の職員(社員)構成

ひとくちに生保職員(株式会社の場合は社員)といっても実は様々な職種があり、お給料 …

生保の支部ってどんなところ?

生保営業の最前線である支部(営業所といったり営業オフィスという会社もあります)は …

なぜ高い?大手生保の保険料

なぜ高い?大手生保の保険料 大手生保の保険料は、その他の生保とくらべると非常に高 …

生命保険会社の本社出世競争

高学歴の社員(相互会社の場合は職員といいます)が多い大手生保の出世競争は熾烈です …

生保のセールスレディってどんな人たちなの?

生保のセールスレディってどんな人たちなの? しつこい営業で時に迷惑がられることも …

【生保の出世街道】役職・階層構造と給料を解説

今日は、大手生命保険会社の本社における総合職の階層・役職についてお話します。 総 …